旅
ゴーツーキャンペーンでも使って旅行に行こうかと検討中で、いきたいところは青森県立美術館。 もし行くと東京を越えていくのは初めて、新潟より北ですよね。 と思っていると最近の感染者数報告ニュースが気になって仕方がありません。わりかし多い地域に住…
近江兄弟社が外国の方だとは知りませんでした。 地名なんですね。
イメージ、青森ではない。 一応計画立ててみよう。
基本はお休みだったので開いている時にビエンナーレに行きたいのである。 ちなみにこれはビエンナーレの作品ではない。ここのお寺に何点か展示してありそれは観ることができたのでよかった。 11月23日までなのでそんなに時間がない。 ただ混んでそうな時には…
というと秋しかないみたいなのでアレですが、年中でいいと思います。 しかし!びわ湖のビエンナーレは水曜日定休!自分も水曜日定休!どうすりゃいいんだ!と思ったけどとりあえず行ってみた。 少ないけどちらほら見れました。上の写真は関係ありません。 曇…
「今年もあと残りわずか」とかいう季節ですよ。 もう冬ですね。 このなんか大変な感じ来年も引きずるのかなー、ちゃんとしてくれよー。
事前に調べず行ったので、特別楽しみにしていたわけでもないので構わないのですが。 ぱぱっと行って帰ってくるような日程でしたが楽しかった。文句をいうとそういう感じだとgotoなんちゃらは一切使えない。 面白い。
名古屋城より楽しめると思います。 大河ドラマの影響もあるんでしょうね。 歴史にはそれほど興味がないためにと大河ドラマも見ないのでよくわかっていないけどなんか楽しそうでした。
今年はこんな年なので大々的にはやってないのかどうかも知らないですが、花火も中止だったしと思うとやっぱり大変なんだとあらためて考えました。 鮎そんなに好きじゃ無いですけどあんこが入った鮎は大好きです。
岐阜公園、岐阜城、金華山ロープウェイと観光地のすぐ近くにあるのに全然知りませんでした。岐阜自体何を知っているんだという感じなので当たり前。 とても可愛い感じの大仏で 作った方には尊敬の念しかございません。 元々は近くのカレー屋さんでカレー食べ…
美味しかったなー。 カレーぱんは明日のお昼ごはん。
ダメだダメだと言われ続けると出てくるアレみたいなものです。移住しちゃえば良いのか!
のことは何のことだか全く覚えてないですけど、ネーミングに困った場合ほぼ「くん」付けですよね。いつからなんでしょうか。小さい頃から見ている気がします。
ちょこっと海の方へ行ってきました。さかな市場などを見学してからご飯を食べて帰りました。楽しかったです。 みたいな日記です。
2018年の作品、邦題がしっくりきていない気もしますがこの写真の方が世界を旅する番組です。 ただ観光地に行くわけではなく(当たり前か)何かあるところ、簡単にいうと危ないところに行く。危ないところと言ってもそこに行って根性試すみたいな意味わからん…
旅行に行きたい。 外国行きたい。 今、時間があってもお金があってもいけないのがもどかしい。 ないけど。
暑かった! とは言え汗がだらだら出るほどでもなかったけど安定の30度越えはやはり辛くなってきます。 もう毎年ですが梅雨明けが怖い。体力つけなきゃ。 今年は紫陽花撮らなかった、これが多分最初で最後。
少し前に立ち寄ったところ。昭和村と呼ばれていた時に一度来たことがあったなーと思いながら散策。 大きい公園です。あまり美味しくはないですがご飯食べれたり、お買い物ができたりとゆっくり過ごすにはとてもいいところ。 入場無料ですからね。 中には体験…
佐久島で撮らせていただいたねこ。 この時は寒すぎたのとほぼ休みというダブルショックの為またいきたいと思っている。その時までにはバイク決めたい。 島に渡れるかどうか知らないけど。
大分寂しくなったなーという思いと、懐かしみながら近所を散策。何年振りかの帰省でしたがこうやってぶらぶらするのは本当に久しぶりでした。 子供の頃かボロかったこの辺もすっかり新しくなってはおらず、ボロボロ加減も記憶の中とほぼ一緒のボロボロ加減で…
水曜日に行ったら猫しかいませんでした。
新名神初めて走って、初めて寄ったサービスエリア。 行きも帰りも寄りました。 いろいろありがとうございました、本当に。 教えてもらった事は、大切にします。
甲賀だったと思う。 ケムマキくん。
「どっちかはっきりよくわからないので、つい」 と意地悪を言いたくなる。
さなえ食堂さん たまたま入ったカレー屋さん(周りにお店がない)ですがとてもおいしかったんです。ヴォルケーノという欲張りメニュー食べたんですが欲張りすぎました。 次回はあいがけ大盛りピクルス増量食べたいです。 とにかくドライカレー最高でした。
もうすぐ節分だぞー!の赤鬼 時系列はバラバラです。 夕暮れ信長さん 日曜日でも静かな商店街 むしろ日曜日だからなのか疑惑も少しあり。 表に赤鬼がいましたが中は平和です。 何度か訪れていますがちょっと退屈。まだまだ行っていないところもたくさんある…
コモドホテル 詳しく見なかったけど帰って見たらすごく気になる ねこ 韓国生まれ 国際市場 またホットック 店じまい中 帰る日だけすごくいい天気 雨でしたがとても楽しい4日間。自分があまり都会すぎるとついていけないので釜山がちょうど良いのでしょうか。…
コモドホテル ここに泊まりたくて少しの不便も我慢した。その価値があったのかどうかは自分次第。1日だけドラマか何かの撮影してました。 ホットック ここのホットックが好きなので一日一回食べます。ちょっと時期がずれていたのでそんなに並ばずに済んでよ…
やきめし おいしかった〜!
なんの看板だったか。