植物
咲いたなー。 全部で5株あるなか3株咲きました。嬉しいですねと言っても何もしていないんですけど。 そろそろ室内なのかどうなのか迷うところですが出しっ放しのところも見かけるのでいいのかどうか。そこまで寒いわけでもないので家にいない時は中も外も変…
柿は果物の中で食べない物の一つです。理由はしょーもないので言えません。 小さい頃の思い出というか、別にトラウマというほどの事でもないけど食べなくなった。 で大きくなってから食べてみたら美味しくて大好きというパターンのものもあるが柿はそこまで…
左側、多分レタスの仲間みたいなの。 と勝手に写っていた心霊写真。
蕾があるなとは思っていたのですがまさか咲くとは思っていませんでした。 ありがとう。 台風なので屋内に避難しました。 台風なのに下がベチョベチョなのに外に行く。
気づいたら咲いていたというのは少し間違っていると思うけどそんな感じ。最後最後と言いながら3、4回目の今回は本当に最後だと思う。これの隣にあった蕾は落ちちゃったのです。 思っていた以上に色々楽しめたハイビスカス、ありがとう。 花はいいです。
もう咲かないかなーと思っていた蕾が咲いたのでぼんぞさんと一緒に取った後に思ったけど話したに下ろせばよかったです。 遠い。
一通りのつぼみ全部咲いたので来年に向けての勉強をしなければいけません。まだまだ暑い日が続きそうなのですぐにどうとかはないとは思いますけど。 もうすぐ9月。
綺麗ですなー。
葉っぱの新しいのと花が咲きそうになってきたのでひとまずいいんでしょうか。 ホテイアオイなのでじゃぶじゃぶ水で洗って葉っぱについていたところを指でゴシゴシ洗ってみました。牛乳とか木酢酢とか調べて読みましたけど手っ取り早い方を選んだ感じです。 …
一晩で気づけばまっちゃっちゃ! 焦って写真撮り忘れたけど、蜘蛛の巣みたいなのもあったしおそらくアブラムシ。(Google調べ) 1日ほど水に沈めておくと大分治るらしいのでバケツを買ってこなくてはなりません。他のにも行ってそうな気配です。どこからくる…
どんどん、どんどん生えてくる葉っぱと気がついたら咲いている花を見る度にそう思わされてしまいます。 これから寒くなっていくとどうなるのかとても気になります。のと冬の越し方も調べておかないといけないです。 まだ、早いですか。
youtu.be 一発目なのでこんなものだと自分を納得させる。 設定とか色々詰めていくんだろうけどなんか花が咲くの育てないといけないな。 朝咲く花は外だと露出が変わりすぎていて見にくいし中でちゃんと整えないといけません。 またやってみようと思います。 …
ノーマークだったホテイ草の花が咲きました。 いまだにどれがつぼみかわかっていないですが、嬉しいですね。 もうでもいくら暑さに強いと言っても無理なんじゃないかと思うくらいの暑さです。僕はダメなのでうちから出ることはここだけです。家にある食料だ…
咲きました。 嬉しいですね、小学生の頃みたいにならなくてよかったです。 1日で終わるそうで、 夕方ごろには色がだいぶんそれっぽくなりました。
近々きそうな勢いですね。やっぱり太陽は偉大です。 時間が読めればずーっと撮りたいんですけど。 こちらは暑すぎてすぐ帰ってくる前のぼんぞさん。
こういうの楽しいですね。 花だけというのは初めてな気がして楽しいのと少し不安。小学生の時チューリップぼくだけ花咲かなかった思い出がよみがえります。あー悲しい。 バババババーと期待しています。
咲くといいですよねー。 何をどうすれば良いかは分からないですが水やりだけは忘れずにやります。 と思っているのをぼーっと眺める ゴミ屋敷に寝転ぶおっさんみたいなねこ。
おそらく持って帰ってくる途中で咲きそうだった蕾が落ちちゃったのがすごく残念だったのですが、新しい蕾も出てきているので許すこととします自分を。夏っぽいと思い買いましたがそもそも日本の夏にはないよね。 咲くところを見たいのですが曇りばかりで太陽…
大葉・バジル・コリアンダーを食べます。 コリアンダー別名パクチー、あのパクチーフィーバーはどこへ行ったのでしょうか。もう定着したということでいいのでしょうか。 今年はずーっと曇りのため育ちが悪いです、へなへな。 左下のハッパは何でしょう? 多…
ていうんですがまだレタスっぽくなくて本当かなーと疑いの目で見ています。
美味しいのでしょうか?家に帰ってくるとものすごく減っています。 みずのみぼんぞ 色々浮いてくるのであんまりきれいじゃなさそうなんですけどね。
2株、涼しげで良いですね。 ぼんぞさんも新入りに興味津々です。
暑かった! とは言え汗がだらだら出るほどでもなかったけど安定の30度越えはやはり辛くなってきます。 もう毎年ですが梅雨明けが怖い。体力つけなきゃ。 今年は紫陽花撮らなかった、これが多分最初で最後。
僕が唯一間違えなく言えるはなそれが「たんぽぽ」。 昔は種が飛んできて耳に入ると音が聞こえなくなると教えられていた為に自分にとっては恐怖の花でした。 あれは本当なんでしょうか?
ねる 遠くに見えるさくら さくらですねー さくらですよねー アップ で、17日はぼんぞの10回目のお誕生日でした。 おめでとうございます。 これからも仲良くしてください。
綺麗ですよね。 と言うものの多分、梅。 ゆっくり散歩しに行きたいな。自分が休みの日は大抵、雨。
サニー1号 焼肉とかサムギョプサルとかで消費が多いので植えてみることにした。 サニー2号 買ってきたのは4株、植えてみて足りないなと思いました。
サニーレタスの株買ったのはいいけど土の在庫を切らしていたので東谷山フルーツパークへ。桜はまだでしたがいろいろ咲いていましたね。時間があまりないのでサササとみて土を売っているところへ。 僕の知っている限りここが一番安いです。 去年はブリーベリ…
世間ではコロナが大変ですがそれに合わせて花粉も大変。 花は見ている分には本当に癒されたりその他色々なことが良い方向に行くような気がしますが、一部の花粉だけは勘弁してほしい。 ないと困るんだけど。 本日はバイク探しのことは一旦置いておいて、ぼー…
しろ あか ぴんく 寄って撮るのはいいんですが、引いて撮るのが難しいと感じる今日この頃。 まあ何でもそれっぽく見えるもんなと。 まだまだ勉強不足です。 プラス、改めて見て右側ばかりなのは癖なのでしょうか。意識して左側にも寄せてみよう。